合名会社萩乃家
創業明治24年以来、駅弁一筋。おなじみ萩乃家です。
◆TV/雑誌で話題、その他、テレビで紹介されたお店です。
◆大変ご好評いただいております。
◆明治より営んでおります。
◆配達も致します。
※ご注文はお電話・FAXでお受け致します。
合名会社萩乃家:DATA | |
住所 | 〒600-8216 京都府京都市下京区東洞院通七条下る2丁目東塩小路町847 |
電話 | 075-361-1301 |
FAX | 075-361-1305 |
URL | |
営業 | 06:30~20:00 年中無休 |
駐車場 | 無 |
業種 | 駅弁販売店、折詰弁当、弁当仕出し、料理仕出し |
アクセス | (最寄駅) ○JR線・京都駅徒歩1分 (その他) 京都駅構内 京都タワー内 |
お役立ち情報 |
合名会社萩乃家の地図
合名会社萩乃家の詳細をご紹介!
【取扱い商品・サービス内容など】
●ご行楽散策のお供に、皆様に愛され楽しんでいただける萩乃家のお弁当を是非ご賞味下さい。
◆メニューとおすすめ内容◆
◎竹籠(タケカゴ)弁当
竹かごの中に、繊細な古都の味が詰まっています。
◎京扇
ひし形の折を扇に見たて、色とりどりの具材を盛付け。
◎鯛めし
鯛のあら出汁で炊いた御飯。上品な鯛と木の芽の香り。
◎加茂川弁当
松華堂の折に酒肴になるお料理。少しづつ色々なものを。
◎精進弁当
肉、魚をもちいない料理。京都ならではの風情をどうぞ。
◎笹うなぎ
蒸したもち米とうなぎを笹の葉で包み、香りもごちそう。
◎新撰組ゆかりの幕の内
新撰組ゆかりの食材が大集合!
◎平安弁当
京料理を思わせる上品な味付け。見た目も楽しめます。
『あゆ寿司』『いわな寿司』
シンプルさの中に駅弁の風格を感じる寿司弁当。
◎肴洛
多種多彩なおかずでお酒のおツマミに。
◎あなご寿し
いわゆる関西風のとても美味なあなご寿し。
◎うなぎめし
経木の器を使用し、パサつかずベトつかず←適度な食感。
◎とんかつお弁当
冷めても美味しいと好評です。
●京料理、料理・折詰弁当、駅弁、和・洋・中、寿司、サンドイッチも承ります。
●電話・FAXにてご予約承ります。
●配達も致します。
- 次のページへ:おふくろの味
- 前のページへ:お弁当とおかずのキッチンハウス
スポンサー広告
ネットショップ広告
弁当・仕出しガイドのおすすめ業者一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ 弁当と容器
お弁当にはやっぱりお肉、鶏ささ身と三つ葉ののり和え弁当、豚肉の照り焼き弁当、焼き肉サンド弁当、チーズ入りビーフロールカツ弁当、豚肉のしょうが焼き弁当、ケチャップソテー弁当、とんかつ弁当肉と野菜の炒め物弁当、豚しゃぶのごまじょうゆだれ弁当、ハンバーグ弁当、炊き込みごはん弁当、チキンのマーマレード煮弁、中華風揚げ鶏弁当、鶏つくね弁当、鶏肉の照り煮弁当、鶏の唐揚げ弁当などたくさんのお肉を使ったお弁当があるのです。 弁当の起源は平安時代まで遡ることができのです。当時は「頓食(とんじ
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。