株式会社北柏給食ときわや
弁当・仕出し・給食・オードブルどんな時でもお任せ下さい!
ときわやはお客様に喜ばれるよう、まごころこめた手造りの弁当調整を心がけております。レジャー・研修・会議・慶事・法事・高齢者向けのお弁当等、お客様のご要望に応じた、お弁当・オードブル等をお作り致します。ケータリング・仕出し・社員食堂の運営各種イベントの模擬店も出店しております。お気軽にお問合せ下さい。
株式会社北柏給食ときわや:DATA | |
住所 | 〒277-0826 千葉県柏市宿連寺380 |
電話 | 04-7131-2188 |
FAX | 04-7131-8395 |
URL | http://www.tokiwaya.net/ |
営業 | 年中無休 |
駐車場 | 無 |
業種 | 折詰弁当、給食調理サービス、弁当仕出し、料理仕出し |
アクセス | - |
お役立ち情報 | ★年中無休 ★雨で中止の場合でもキャンセル料は頂きません ★配達地域:柏・流山・我孫子・野田・松戸周辺 |
株式会社北柏給食ときわやの地図
株式会社北柏給食ときわやの詳細をご紹介!
◇◆メニュー◆◇
【慶事・法事のお席向け】
≪懐石料理(松花堂弁当)≫
●芭蕉(ばしょう) 5,250円(税込) お持ち帰り用 5,565円(税込)
●西鶴(さいかく) 4,200円(税込) お持ち帰り用 4,515円(税込)
●式部(しきぶ) 3,675円(税込) お持ち帰り用 3,990円(税込)
●一茶(いっさ) 2,625円(税込) お持ち帰り用 2,940円(税込)
●折詰
夏季期間(6月から9月)は生もののお持ち帰りは御遠慮ください。
季節により内容が多少異なることもございます。
3,500円から調整致します。(写真は4,725円(税込)です)
お赤飯(別売)もございます。
【レジャー研修・会議向け】
●梅 630円(税込)
・銀鮭塩焼き・若鶏照り焼き・サラダ・煮もの(キンピラ等)他
・ロースとんかつ・サラダ・ロースハム・鯖の塩焼き・煮もの(キンピラ等)他
●竹 1,155円(税込)
・厚切りロースとんかつ・有頭エビフライ・オムレツ・かじきマグロの照り焼き・サラダ・フルーツゼリー他
・鯛煮付け・キンピラ椎茸他煮もの・オムレツ・カニ爪クリームフライ・サラダ他
●松 3,150円(税込)
・刺身弁当(夏季は御遠慮ください)刺身(マグロ他)・牛カルビ焼肉・エビフライ・帆立のピラード他
・ステーキ弁当 ビーフステーキ・有頭エビフライ・カニサラダ・野菜のクリーム煮他
●オードブル
ご予算に応じ、又、用途に応じて調整致します。とり皿、グラス等無料にてお貸しいたします。
【セット料理】
各種取り揃えております。御相談下さい。
【日替わり弁当・社員食堂・模擬】
≪日替わり弁当≫
各種お弁当をローテーションでご用意しております。
≪社員食堂≫
お客様のスタイルに合わせて運営致します。ご予算、メニュー内容等のご相談、
細かく承っております。ぜひお問い合わせ下さい。
☆ご紹介しましたお弁当・お料理は目的に応じた一例です。
ご注文・ご商談の際はご予算、ご希望等、何事でもお気軽にお申し付け下さい。
≪模擬店≫
各種イベントに模擬店を出店しています。
【高齢者・生活習慣病向けのお食事】
高齢者の方でも食べやすいように調理しております。
メニューは毎日変わります。
【オードブル】
大人数でお楽しみいただけるメニューです。ちょっとしたパーティーにどうぞ。
- 次のページへ:ぱくぱくランチ宇治伊勢田店
- 前のページへ:株式会社和楽
スポンサー広告
ネットショップ広告
弁当・仕出しガイドのおすすめ業者一覧はこちら。
- 仕出しの鈴木 青森県つがる市森田町床舞猿沢9−40 電話0173-26-2274
- 門麗無みさわ 東京都八王子市子安町1丁目14−5 電話042-646-1445
- ブランチハウス/川中豊町店 山口県下関市川中豊町7丁目14−2 電話083-251-4481
- 株式会社紀ノ川亭 東京都江東区高橋4−4 電話03-3631-1966
- うめだ総合仕出しセンター 鹿児島県鹿児島市小野2丁目1−12 電話099-228-8890
- 株式会社塩荘 福井県敦賀市道口62−7 電話0770-23-3484
- 株式会社サンクック/本社 静岡県浜松市東区和田町913−5 電話053-464-6101
今日のお勧め記事 ⇒ 弁当と季節
100円ショップで買ったものですが、小ぶりでおかずも詰めやすく、電子レンジにも対応しているので、重宝するでしょう。これまでいろいろな形のお弁当箱を使ってきましたが、個人的に使いやすかったのはあまり深すぎない、二段になっているものがいいと思うのです。ご飯とおかずは別に入れられた方が味や色が混ざってしまう心配がなく、深すぎるとおかずを複数詰めると埋もれてしまって詰めにくく感じたからなのです。 また、食べ終わったら入れ重ねにして小さく持って帰れるものをおすすめします。電子レンジが
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。